令和4年度 事業計画

2022年4月1日〜2023年3月31日

一般財団法人アスリートフラッグ財団では、3月31日(火)に行われた理事会において2022年度の事業計画を決定しましたのでご報告申し上げます。

令和4年度 基本方針

当財団は、今期で5期目を迎える。今年度もスポーツギフティング事業「Unlim」を通じ、アスリート・スポーツ団体の競技活動を支援する。 昨年度はコロナウィルスによる長期間の自粛が解除され、国際競技大会、プロ野球、Jリーグなど国内の主要プロスポーツリーグが開催され、来場制限など一部制限事項はあるものの徐々に復調してきている。「Unlim」はスポーツ競技・大会等の実施が大きく影響するため、登録申込数が未達となり寄附金額も期初予測値を大きく下回る結果となった。今年度は各種スポーツ競技の再開を期待し、引き続き「スポーツ文化への寄与」に邁進すると共に、サービスの認知向上、ギフティング文化の醸成に努める。 組織に関しては理事・監事の任期が満了を迎えるため選任を行い執務を依頼する。 各連盟・協会等と連携をとり、スポーツとの関わりをより密接にすることで当財団の主旨に迎合いただき、各団体に所属するアスリート・スポーツ団体からの申込数の増加を計画する。


スポーツギフティング事業・内容

昨年度もコロナウィルスの影響により計画数値を大きく下回ったものの、フィギュアスケートなど熱量の高いファンからのギフティングを頂き寄付総額は2,000万円を突破。継続的にギフティングをいただいている。 アスリートの使途についても社会貢献を目的とした活動に利用されるなど、活動費以外での報告も多数された。 今年度はまん延防止策の解除後にはあらゆるスポーツ競技が制限なく再開されることを期待し、国民のスポーツギフティング活動への啓蒙と認知、寄付に邁進する。
本年度は基本方針に基づき、・アスリート・スポーツ団体のアカウントの発行数増加・ギフティング文化の醸成、啓蒙活動に努める。


・2022年3月10日までに登録の申込がきたアスリート・スポーツ団体 307件
・2022年3月10日までに登録が完了したアスリート・スポーツ団体 231件
 登録競技数 59 競技
 一覧についてはhttps://Unlim.teamに掲載しております。
・2022年3月10日までのギフティング件数およびギフティング総額 7,502件 20,681,670円


2022年度の計画数値
 アスリート・スポーツ団体の登録完了件数 300件
 ギフティング総額 16,169,000 円

以上

2021年度事業計画

2020年度事業計画

2019年度事業計画